(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:影向 美樹(歯科医師)
「入れ歯にしたら、なにを食べても美味しく感じなくなってしまった」
このように聞いたことはありませんか?
実際、入れ歯を入れたとたんに味わいや食感を感じにくくなり、何を食べても美味しくないと思う方は多いです。またこれは入れ歯の大きさがが大きくなるほど、その傾向が強くなります。
今回は入れ歯で美味しく食べられない理由や、その改善法などをご紹介していきましょう。
美味しさは口全体で味わっている
食べ物の味を感じるのは舌だけではありません。味覚は上あごや喉にもあります。
また食べ物の美味しさは味覚のみならず、噛み心地や食感、温度の変化などすべてで感じます。
入れ歯は歯茎や歯の粘膜によって支えるものです。そのため上あごやその周囲の粘膜を広く覆う必要があります。
またプラスチックの場合は強度を確保するため、ある程度厚みを持たせなければなりません。
これによって味覚が感じにくくなる以外にも、食感や温度なども感じにくくなります。
また入れ歯の歯は天然の歯よりも噛む力が小さいため、噛み心地もこれまでと大きく変わってしまいます。
このようなことから、これまで口の中で感じていた食べ物の味覚や触感、温度などが遮断されてしまうため、入れ歯を入れると食べ物が美味しくないと感じてしまうのです。
この感覚を元のように戻すのことはできるのでしょうか。次から詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク