(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
・山本恵一(メンタルヘルスライター)
内閣府が発表した「男女間の暴力に関するアンケート調査の結果」(2014年12月)によると、女性の10人に1人がストーカー行為を受けた経験があると答えています。
被害女性の28.9%、男性の15.7%が命の危険を感じ、日常生活に支障をきたしています。また、女性18.4%、男性57.1%が、被害を受けているのに誰にも相談をしていません。
ストーカーの8つの特徴
特定の他者に執拗につきまとうストーカー。
恋愛、夫婦や職場など、顔見知りとの関係がもつれて起きることが多いようです。
ストーカー規制法では、「つきまとい等」として、次の8つの行為が挙げられています。
1. つきまとい、待ち伏せ、進路に立ちふさがり、住居等で見張り、押し掛けたりする。
2. 被害者の行動を監視しているように思わせる。
3. 拒否しているにもかかわらず、面会、交際などを強要する。
4. 著しく粗野で乱暴な言動をする。
5. ワン切りなど無言電話、電話やファックスを執拗に送り続ける。
6. 汚物、動物の死体など不快で嫌悪なものを送り付ける。
7. 被害者の名誉を害する情報を流す。(「あの女はだれとでも寝る女だ」など)
8. わいせつな写真を送り付けたり、電話やメールで卑猥な言葉で辱めるなど、性的羞恥心を侵害する。
こうした行為は被害者を怖がらせ、心身を傷つけるどころか、
場合によってはエスカレートして凶悪事件に発展していくケースも増えているようです。
スポンサーリンク