(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆者:杉山 崇(心理学者)
子どもが被害者になる事件が後を絶ちません。
ある統計では3.6日に一人の子どもが虐待死している計算になるようです。
私たちはこの問題をどのように考えればいいのでしょうか。ここでは虐待する親の心理状態を考えてみたいと思います。
虐待をする親に多く見られる特徴
突然ですが、次の文章が正解か間違いか、〇か×で答えてください。
「女性は子どもを産めば母性本能が働いて喜んで子どもを守り育てることにようになる」
〇だと思った方が多いでしょうか。
母性本能の存在は立場が違えば様々な考え方があります。しかし、虐待の問題に取り組む心理学の立場からは「限りなく×」だと思っておいた方が良いのです。
なぜそう思うのか?
そもそも、人の子育ては母親一人で完結できないものです。
よく「女手一つで…」と言われることもありますが、誰の援助もなく子育てができるはずがありません。母親は母親として周りの人たちに守られて、愛されて初めて母親としての気持ちになれるのです。
虐待をする親の多くは社会的に孤立していたり、周囲とうまくいっていないケースが多いです。母親として愛されていないので、母親としての気持ちになれないのは当然です。
また、子どもの父親と不和になり他の男性に頼らざるを得なくなっている母親が加害者というケースも少なくありません。
他の男性に愛されなければ生きていけない状況ですので、子どもは邪魔になりがちです。
運よく良識深い男性に頼ることができれば、自分も子どもも守ってくれるのですが、残念ながらそうではないケースもあるようです。男性と一緒になって子どもを邪魔にする中で虐待がエスカレートするのです。
スポンサーリンク