スポンサーリンク
スポンサーリンク
平素より、ヘルスケア・ライフスタイルWebメディア「もこすく」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度「もこすく」は2025年5月29日をもちまして、サービス終了させていただくこととなりました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■サービス終了日
2025年5月29日(木)11時
■終了対象サービス
もこすく https://mocosuku.com/
なお、上記サービス終了日時以降は、本Webサイト(https://mocosuku.com/)の閲覧はできなくなります。
何卒ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
これまで大変長らくにわたり、「もこすく」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社Mocosuku もこすく運営事務局 (MAIL)info@mocosuku.com
サラダを食べよう! 7月6日は『サラダ記念日』
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 7月6日はサラダ記念日だとご存じでしたか? サラダは脇役のイメージがありますが、工夫次第では食卓のメイン料理にもなります。 そこでサラダ記念日の由来や、夏...
2017/07/05 18:30掲載
こげ(焦げ)たものは体に悪い? 体への影響について解説
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) こんがりと焼けたパンやお肉はとても美味しそうですね。 美味しさや香ばしさ、見た目の要因となっているのが「焦げ」ですが、食べ過ぎは体に毒とも言われています。 焦げは...
2017/06/28 18:30掲載
うなぎ味のなまず…? うなぎとなまず、どれだけ違う?
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 暑くなる時期にかけて目にすることの多くなるうなぎ。 特に土用丑の日のうなぎは有名ですね。 最近はうなぎ価格高騰の影響で、うなぎのかわりになる「うなぎ味のな...
2017/06/22 18:30掲載
こんなにウレシイ「お酢」の効果! その秘密と取り入れ方を紹介
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 体によいイメージがあるお酢。 なんとなくよいイメージはあるものの、実際はどんなよいことがあるのか、具体的にはあまり知られていません。 そこで今回は、お酢が体に...
2017/06/13 18:30掲載
話題のグルテンフリーとはなに? 管理栄養士が解説!
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 最近話題になっているグルテンフリー。 言葉は聞いたことがあっても、グルテンとはどんなものかなど、詳しくはわからないという方も多いのではないでしょうか? ...
2017/06/07 18:30掲載
そろそろ注意したい、 お弁当作りの食中毒対策
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 6~8月は1年の中でも最も食中毒が多い時期。特に作ってから食べるまで時間があるお弁当では注意が必要です。 そこでお弁当を作る時にどんなことに気をつけたらよいのか...
2017/05/28 18:30掲載
管理栄養士が薦める、簡単手作りドレッシングレシピ
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) サラダを食べる時に欠かせないドレッシング。 体の為を思ってサラダを食べるのであれば、ドレッシングにも気を使いたいですよね。 そこで、体に優しい手作りドレッシングの...
2017/05/27 18:30掲載
5月22日は「たまご料理の日」 管理栄養士のオススメたまごかけごはん
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 5月22日はたまご料理の日です。 たまごは「完全栄養食」のイメージがありますが、一体どういった成分が含まれているのか、あまりご存じないかもしれません。 そこで...
2017/05/21 18:30掲載