スポンサーリンク
スポンサーリンク
平素より、ヘルスケア・ライフスタイルWebメディア「もこすく」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度「もこすく」は2025年5月29日をもちまして、サービス終了させていただくこととなりました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■サービス終了日
2025年5月29日(木)11時
■終了対象サービス
もこすく https://mocosuku.com/
なお、上記サービス終了日時以降は、本Webサイト(https://mocosuku.com/)の閲覧はできなくなります。
何卒ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
これまで大変長らくにわたり、「もこすく」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社Mocosuku もこすく運営事務局 (MAIL)info@mocosuku.com
8月31日は「野菜の日」 冬瓜、ズッキーニ、空心菜などいかがですか?
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 8月31日は8(や)3(さ)1(い)にちなみ、「野菜の日」とされています。 野菜は食卓になじみのある食材ですし、健康の為に積極的に摂りたい食品の1つです。 そ...
2017/08/30 18:30掲載
8月18日は「健康食育の日」 食育のこと、ご存じですか?
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 8月18日は「健康食育の日」です。 この「食育」という言葉、よく耳にすることはあるかと思います。 しかし具体的には、なにをどうすればよいのでしょうか? ...
2017/08/17 18:30掲載
BBQや夜店、夏の野外での食事には「食中毒」の予防を
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 夏の時期は夏祭りやバーベキューなど野外で食事をする機会が増えますね。 そんな野外の食事で心配なのが食中毒です。 今回は、野外の食事をより楽しむ為に、食中毒予防で気...
2017/08/10 18:30掲載
「ソーセージ」と「ウインナー」 何が違う?
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 夏になりバーベキューなどで食べる機会が多くなってくるソーセージやウインナー。 いつもなんとなく食べてはいるけれど、ソーセージとウインナーに、違いはあるのでしょうか? ...
2017/08/07 18:30掲載
暑さ対策に! 管理栄養士さんのオススメ「暑気払い」
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 暑さも本格化し、職場などで暑気払いが開催される時期になりました。 しかし、そもそも暑気払いとはどのような行事なのか、ご存知でしょうか。 今回は、知っているようで知...
2017/08/03 18:30掲載
「健康寿命」を延ばす秘訣は「和食」にあり?
執筆:桜 イクミ(管理栄養士) 医療監修:株式会社とらうべ 世界の中で長寿国である日本。 その背景には「和食」という文化を含む、日々の食生活が大きく関わっています。 和食はなぜ健康寿命に影...
2017/07/26 18:30掲載
ジュースの飲み過ぎが原因で「ペットボトル症候群」に?
執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 暑い季節には、飲み物を飲む量や回数が増えますよね。 水分補給をするときには、何を飲んでいますでしょうか。 ついつい砂糖がたく...
2017/07/19 18:30掲載
「そうめん」「ひやむぎ」「うどん」 その違いはなに?
執筆:永吉 峰子(管理栄養士) 暑い夏にかけて食べる機会が多くなってくる「そうめん」や「ひやむぎ」。 普段何気なく食べてはいるものの、一体どういう違いがあるのでしょう? そもそも、これらは「...
2017/07/08 18:30掲載