スポンサーリンク
スポンサーリンク
平素より、ヘルスケア・ライフスタイルWebメディア「もこすく」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度「もこすく」は2025年5月29日をもちまして、サービス終了させていただくこととなりました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■サービス終了日
2025年5月29日(木)11時
■終了対象サービス
もこすく https://mocosuku.com/
なお、上記サービス終了日時以降は、本Webサイト(https://mocosuku.com/)の閲覧はできなくなります。
何卒ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
これまで大変長らくにわたり、「もこすく」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社Mocosuku もこすく運営事務局 (MAIL)info@mocosuku.com
温泉が身にしみる季節…。でも「湯あたり」にはご用心!
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 温泉にどっぷりつかる幸福感がひときわ恋しい季節となりました。 でも、温泉浴を繰り返すうちに、だるい、寒気がする、頭が重い…などの症状に...
2017/12/15 18:30掲載
適度のお酒は健康に良い!? お酒のカラダに良いところ
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 師走を迎え、もうすぐ今年も終わりが近づいてきました。 忘年会や年末年始のイベントで飲酒の機会も多いことでしょう。 昨今の...
2017/12/14 18:30掲載
イギリス発祥「Vegan (ヴィーガン)=完全菜食主義」のお話
執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 1944年にイギリスで創設された『The Vegan Society:ヴィーガン協会』。 ...
2017/12/13 18:30掲載
日本人の2人に1人だけ!? 近頃よく聞く「エクオール」とは
執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 女性のホルモンのエストロゲン(卵胞ホルモン)に似た働きをする「大豆イソフラボン」。 ホルモ...
2017/12/11 18:30掲載
冬の衣類や毛布など… 洗濯はどれくらいの頻度でするべき?
執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 冬場の洗濯・・・衣服の生地は厚いし、シーツなどの大物は乾きづらいし、おまけに外干しできない日も多い、とっても悩ましいです...
2017/12/10 18:30掲載
家のカギは閉めた…よね? 気になり過ぎるときは「強迫性障害」の可能性も
執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 本人の意思に関係なく、繰り返し起こってくる拭い去れない不快なイメージ。 そんな考えから生じる不安にかきたてられた行動。 ...
2017/12/08 18:30掲載
野菜1日350g、これすべて野菜ジュースやスムージーで補える?
執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 生活習慣病を防ぐにはビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれている野菜や果物を摂ることが効果...
2017/12/07 18:30掲載
首だけど猫背? PC・スマホ利用者は注意したい「首猫背(ストレートネック)」
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 「猫背」と聞くと、ふつうは丸まった背中を思い浮かべるのではないでしょうか。 猫背というのは、もともとS字状にカーブしている背骨の歪みが...
2017/12/03 18:30掲載