イギリス発祥「Vegan (ヴィーガン)=完全菜食主義」のお話

Mocosuku(もこすく)
  • イギリス発祥「Vegan (ヴィーガン)=完全菜食主義」のお話

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

イギリス発祥「Vegan (ヴィーガン)=完全菜食主義」のお話

公開日時

ヴィーガン食とは?

 
それでは、実際にヴィーガンの人たちはどのような食事をしているのでしょうか。
 

主食は米やパン

 
穀物類はOKなので、米、パン、パスタは大丈夫です。ただし、卵や乳など動物由来の添加物が含まれていないものを選びます。
 
 

たんぱく質は植物性

 
たんぱく質は、豆腐などの大豆製品、オートミールなどから摂取します。
 
植物性たんぱく質をしっかり摂ることは奨励されますが、動物性たんぱく質と比べると、体内で合成できない必須アミノ酸が不足しやすくなることが留意点です。
 
その点、大豆には必須アミノ酸がバランス良く含まれますから、大豆製品はできるだけ毎食で摂ることが必要です。
 
 

植物性デザートもOK

 
牛乳の代わりに豆乳、バターの代わりに植物油などを使用して、ヨーグルトやアイスクリーム、ライスプディング、卵を使わないパンケーキ、和菓子などのデザートが供されます。
 
 

白砂糖はNG

 
黒砂糖を白砂糖に精製するのですが、そのプロセスで骨炭という動物の骨が使用されるため、白砂糖はNGとのことです。
 
代わりに、黒砂糖やメープルシロップ、ココナッツシュガーなどを用います。
 
 

ヴィーガン食のメリット

 
このように、ヴィーガン食はサラダオンリーというわけではありません。
 
きちんと栄養バランスが考えられた食事です。
 
正真正銘のヴィーガンは、むしろ健康食であるといえるかもしれません。
 
次のようなメリットが挙げられています
 
 

循環器への負担が減り、疲れにくくなる

 
血液がサラサラになって、息切れや動悸が減ります。
身体が軽くなることで、疲れにくくなるといわれています。
 
 

食物繊維を豊富に摂取できる

 
野菜がたっぷりの食事なので、食物繊維の摂取量が多く、便秘、血糖値の急上昇などが避けられます。
いわゆる「腸活」にもなります。
 
 

皮脂や体臭が減る

 
脂質の多い食事は、ともすると皮脂の増加や体臭の原因になります。
ヴィーガンは皮脂や体臭が少なくなるといわれています
 
 

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【ダイエット】新着記事

食事制限と運動だけではダメ? 顔や太もも、二の腕「部分痩せ」のコツ

食事制限と運動だけではダメ? 顔や太もも、二の腕「部分痩せ」のコツ

執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 身体の全身の脂肪というより、二の腕や太ももなど気になる部位だけ痩せたい!と思っている方は多いのではないでしょうか。 もう少し細...

2019/03/01 18:30掲載

腹筋が衰えやすい女性に! おすすめトレーニング「ドローイン」

腹筋が衰えやすい女性に! おすすめトレーニング「ドローイン」

執筆:井上 愛子(保健師・助産師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 最近スカートがキツくなってきたかも…と、ぽっこりお腹が気になりはじめていませんか? 運動して引き締めたいけれど、仕事をしている...

2019/02/12 18:30掲載

交感神経の衰えで、食べなくても太っちゃう? 「モナリザ症候群」

交感神経の衰えで、食べなくても太っちゃう? 「モナリザ症候群」

執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 「モナリザ」といえばレオナルド・ダ・ ヴィンチが描いた、有名な女性の肖像画が思い浮かびます。 ...

2019/01/15 18:30掲載

思うように痩せないときは「むくみ腸」が原因かも?

思うように痩せないときは「むくみ腸」が原因かも?

執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 「むくみ」と聞くと、足や手、顔を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 しかし、目に見...

2019/01/11 18:30掲載

ヘルシー食材として大注目! 「カリフラワー」のおすすめ活用法

ヘルシー食材として大注目! 「カリフラワー」のおすすめ活用法

執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 皆さん「カリフラワー」にどんなイメージをお持ちですか? 食卓にあがる頻度は少なく、ブロッコ...

2018/11/20 18:30掲載

ダイエットの停滞期脱出、有効なのはズル休み? 「チートデイ」について

ダイエットの停滞期脱出、有効なのはズル休み? 「チートデイ」について

執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ ダイエットにつきものの「停滞期」は、いわば身体のセーフティー機能です。 ダイエットが順調で...

2018/08/31 18:30掲載