えっ、知らなかった… プルーンの便秘解消効果 とは

Mocosuku(もこすく)
  • えっ、知らなかった… プルーンの便秘解消効果 とは

  • Mocosuku(もこすく)
医療資格者や専門家だけの記事を配信

えっ、知らなかった… プルーンの便秘解消効果 とは

公開日時

 プルーンの便秘解消効果 :便秘は「オバサン体型」の原因になる

 

便秘は、食べ物のカスが排出されることなく腸に長く停滞している状態です。健康な状態であれば便と一緒に排泄される病原菌も、排泄されないまま腸内に残ってしまいます。さらに便秘は次のような悪影響を及ぼします。

 

おなかが張る

便が詰まっているため、放っておくとお腹を触るだけでもカチカチの状態になります。お腹が重かったり膨満感があったりと、非常に不快です。さらに、下腹部がぽっこりと膨らんでしまうので、せっかくのお洒落も台無しです。

 

肌トラブルが起こりやすい

便秘が続くと腸壁や血液中に有害物質がどんどん吸収されるため、肌荒れや肌のくすみの原因になります。便秘のときに肌に吹き出物ができやすくなったり、乾燥肌になったりするのはこのためです。

 

太りやすい

便秘をしているときは、排泄されない便のせいで食べ物の消化率や吸収率が悪くなります。そのため、脂肪や糖質を余分に吸収してしまいます。こうなると体重は増加する一方…。太りやすい体質になってしまいます。

 

ヨーグルト以上? プルーンの便秘解消効果

 

腸をキレイにすれば、病気の予防になるだけでなく美容にも効果的です。そして「腸をキレイにする食べ物」と聞くと、乳酸菌が豊富に含まれているヨーグルトを思い浮かべる人が多いでしょうが、最近の研究等で注目されている意外な食品があります。それは「プルーン」です。実は「プルーン」にも便秘を解消する効果があります。

 

食物繊維がたっぷり

プルーンには「第六の栄養素」とも呼ばれる食物繊維も豊富に含まれています。食物繊維は大腸の機能を十分に発揮するのに欠かせない成分です。食物繊維は「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」の2種類があり、便秘を解消するにはどちらか一方だけでは効果がありません。プルーンはこの両方の食物繊維をバランスよく含んでおり、腸を活性化させるために欠かせない善玉菌を増やしてくれます。

 

結腸がんのリスクも軽減

プルーンの効果は便秘解消だけに留まりません。テキサスA&M大学とノースカロライナ大学の研究者によると、ラットによる動物実験の結果、プルーンには抗酸化に役立つフェノール類が含まれているため、結腸内にある有用なバクテリアの維持に役立ち、結腸がんにかかるリスクを軽減する効果があることが示唆されたのです。

腸内環境を整える効果のあるヨーグルトと一緒に食べれば、便秘解消効果も高まります。

 

 

参考:プルーンに関する調査(http://www.charlotteobserver.com/news/science-technology/article39308262.html)
便秘に関する調査(http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000015042.html)

 

監修:坂本忍(医師)

スポンサーリンク

先週よく読まれた記事

ヨガはどうしてカラダに良いの? 医学的に掘り下げてみよう

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 昨今のヨガブームにより、趣味としてヨガを楽しまれている方も多いのではないでしょうか。 「なんとなく健康に良さそう」というイメージの強いヨ...

不眠症ならぬ「過眠症」をご存じですか? 症状や原因とは

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ あなたは自分の睡眠に満足していますか? 睡眠の悩みと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「不眠症」でしょう。 しかし、「過眠症」で悩んでい...

朝起きたら首が… やっかいな「寝違え」の原因と治し方

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師) 医療監修:株式会社とらうべ 「朝起きたら首が痛い・・・寝違えたかも!?」 このような経験、どなたも一度はあるでしょう。 そもそも寝違えはどうして...

冷え対策に、「温活」をはじめよう!

執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 婚活、妊活、終活など、最近は「〇活」というコトバがよく使われています。 「温活」もそのうちのひとつで、今や書籍やインターネットなどあちこ...

「失神」と「睡眠」の違い どこに注目すればいい?

執筆:南部 洋子(看護師) 監修:坂本 忍(医師、公認スポーツドクター、日本オリンピック委員会強化スタッフ) 「失神」と「睡眠」の違い、見た目ではなにがどう違うのか、わかりませんよね。 例えば、飲み会...

つった! 寝ていたら足がつるのはどうして?対処法は?

執筆:山村 真子(看護師・西東京糖尿病療養指導士) 夜寝ている時、突然足がつってしまい、激痛で目が覚めた! そんな経験をされた方、いらっしゃいませんか? 突然起こる足のつり。どうしてこのようなことが起...

働く人に増えている「適応障害」 原因となる3つのパターン

執筆:山本 恵一(メンタルヘルスライター) 医療監修:株式会社とらうべ 環境にうまくなじめないことから、落ち込んだり、意欲や自信を喪失したり、イライラして怒りっぽくなったり、体調面が悪くなったり、場合...

【便秘】新着記事

思うように痩せないときは「むくみ腸」が原因かも?

思うように痩せないときは「むくみ腸」が原因かも?

執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 「むくみ」と聞くと、足や手、顔を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 しかし、目に見...

2019/01/11 18:30掲載

長くツライ便秘… 便秘薬に頼っても大丈夫?

長くツライ便秘… 便秘薬に頼っても大丈夫?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ つらい便秘が長引くときは、セルフメディケーション(※)として便秘薬を使う方法もあります。 セルフメディケーションを取り入れる際は「どの...

2018/03/26 18:30掲載

効果的なデトックスで「老廃物を溜めないカラダ」に

効果的なデトックスで「老廃物を溜めないカラダ」に

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 老廃物が溜まるとカラダにさまざまな悪影響を及ぼします。 発汗や排尿が滞って顔や足などがむくんだり、便秘から「肌荒れ」に悩まされたり、何...

2018/03/18 18:30掲載

見ないで流すと損をする? 色や形などで健康状態を今日からチェック

見ないで流すと損をする? 色や形などで健康状態を今日からチェック

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ もし、今お食事中でしたら、すみません。しかしカラダにとっての大切なお話を一つ。 それはトイレにまつわるお話。 当たり前の...

2018/02/21 18:30掲載

「乳酸菌」と「ビフィズス菌」は同じ菌? なにが違うの?

「乳酸菌」と「ビフィズス菌」は同じ菌? なにが違うの?

執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師) 医療監修:株式会社とらうべ 腸内環境を健康に保つ「善玉菌」の代表格といえば、乳酸菌とビフィズス菌でしょう。 どちらもヨーグルトなどのパッケージでよく目にしますし、...

2018/02/07 18:30掲載

アツアツ、ホクホク…  あま~い焼き芋は栄養価も高かった!

アツアツ、ホクホク… あま~い焼き芋は栄養価も高かった!

執筆:山本 ともよ(管理栄養士・サプリメントアドバイザー・食生活アドバイザー) 医療監修:株式会社とらうべ 今さら言うまでもなく、「焼き芋」とは…焼いたサツマイモのこと。 「いしや~きいも~♪」のフ...

2018/01/20 18:30掲載