(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
仕事の負荷に対する対応力を広げる
メンタルの調子を崩す人ほど、より上司の期待に応え、良い部下として成果を出そうと奮闘してきた人であることが多いようです。
だからこそ評価され、昇進するのでしょうが、限度を超えた頑張りは大きなリスクとなり得ます。
上司や部下の期待に応えることばかりを追求していると、いつかパンクします。中間管理職に昇進した人に必要なのは、それらの期待に対して時に「No」と言うことです。
特に、上司に対して「No」と言うのは簡単ではないでしょう。
しかし、その理由を説明し、必要なら議論し、より良い結果を求めることは有意義です。お互いに納得できる落としどころを探ること、それは自分の対応の幅を広げてくれます。
大きな負荷に正面から耐える力ばかりを磨いていても、限界があります。負荷を受け流す、あるいは負荷そのものを軽くするための知恵が必要です。
昇進は、そうした自分の対応力を拡張するチャンスと言えます。
柔軟に、時にしたたかに責任を果たせる立場を満喫してもらえたらと思います。
管理職になってつらいと感じたら、自分の仕事の仕方を少し角度を変えて見てみてください。お願い上手、断り上手、断られ上手、調整上手になりましょう。
<執筆者プロフィール>
玉井 仁(たまい・ひとし)
東京メンタルヘルス・カウンセリングセンター カウンセリング部長。臨床心理士、精神保健福祉士、上級プロフェッショナル心理カウンセラー。
著書に『著書:わかりやすい認知療法』(翻訳)など
スポンサーリンク