(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師)
医療監修:株式会社とらうべ
日ごろから、健康維持のためになにかしていることはありますか?
なかには、サウナを活用している、という方もいるかもしれませんね。
汗をかいてスッキリ、身体もぽかぽか…
健康に良いイメージがあるサウナ。
具体的にはどのような効果が期待できるのでしょうか?
今回は、サウナの発祥から効果、ミストサウナにも触れながら、注意点等もご説明していきましょう。
発祥の地はフィンランド
サウナとは、厳密にはフィンランド固有の発汗風呂のことをいいます。
サウナの詳しい起源は不明で諸説ありますが、2000年以上も前にフィンランド民族によりつくられたといわれています。
当時、サウナは身体を温める目的だけではなく、信仰的な意味合いも持ち合わせていました。
神の贈り物である火で薪を燃やすことで、病(やまい)や邪心なども取り除いてくれる、と考えられていたのです。
この信仰は、親から子へと受け継がれ、フィンランド民族は現在もサウナという風呂文化に誇りを持っているといわれています。
スポンサーリンク