(※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます)
執筆:Mocosuku編集部
食品を購入するとき、たいていの人は「いつまで食べられるか」を気にして購入するでしょう。
そのときに参考にするのが、パッケージやラベルに記載された賞味期限や消費期限ですよね。しかし、どちらがどういう意味をもっているのか、理解していますでしょうか?
今回は賞味期限と消費期限について、ご説明していきたいと思います。
賞味期限とは?
賞味期限とは、「食品のパッケージを未開封で保存していた場合に、表記されている日まではおいしく食べることができる」というものです。
基本的に傷みにくい食品につける場合が多く、3か月までのものは年月日で、3か月を超えるものは年月で表示されています。
その日を過ぎると、品質上問題があって食べられないというわけではありませんが、味は徐々に落ちていく可能性があります。
また腐敗しにくくても食品ですから、いつまでも食べられるわけではありません。自身で味や匂いをチェックしながら、食べられるかどうかを判断する必要もあります。
注意しすべきなのは「賞味期限は未開封のもの」が前提だということ。開封後は早めに食べるようにしましょう。
スポンサーリンク